2021冬ボーナス!30台後半サラリーマンのリアルな現状は・・

【家計簿】
スポンサーリンク

さて、Twitterではボーナスの暴露合戦が始まってますが私も参戦します!

って、控除額多くない??
明細あってるの、本当にこれ??・・

これが30台後半サラリーマンのリアル・・・

 

・30代会社員
・共働き、未就学児2人
・持ち家(住宅ローンあり。ローン控除に命かけてます)

では、早速ご覧ください♪

スポンサーリンク

2021冬ボーナス明細

賞与 内訳金額
支給額1,133,044円
総控除額320,645円
支給額812,399円

こ、控除額ぇ・・・。
明細見た時、一瞬間違いかと思ったゼ。
所得税だけで15万越えとは果たして本当に計算あってるのか。
月末の住宅ローン控除で取り戻して・・やる!

ボーナスへの思い

思えば数年前、ボーナスが余りに低い&変動が大きすぎて転職を決意し、現職でも頑張ってきたけど、それもそろそろ限界。最近は税金が敵です。
どうして子育て世代なのにこんなに搾取されなければならないのか。
給与の上昇もそろそろ頭打ち(特に手取り換算では)だから、投資でその分上乗せするしかないのが現状です。(インカムゲイン派)

まとめ

さて、30台後半サラリーマンのリアルなボーナス明細でした。支給額の割に手取りが・・・と思うと泣きそうだけど、12月は賞与&給与&配当&住宅ローン控除で少しリッチと言えばリッチなので、その分ガッツリ投資したいと思います。
今年の配当もけっこう積みあがってきました。
株式投資+マンション投資の実情をそろそろ公開、か。

最後まで見てくださって、ありがとうございます!
これから、気ままな情報(皆様のお役に立てる情報)をTwitterでもつぶやいていくので
よければフォローお願いします。
Have a wonderful day!


ブログランキング参加中です。応援していただけると嬉しいです♪
ぽちっと↓
にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
【株主優待】
「【株主優待】」の記事一覧です。
【家計簿】
スポンサーリンク
コスパリーマン

30代の普通の会社員であるコスパリーマンが日々行っている投資・節約・ライフハックに関する情報をシェアしていきます。

コスパリーマンをフォローする
コスパの向こう側 by コスパリーマン

コメント

タイトルとURLをコピーしました