10月もとっくに終わってますが、給与含め家計簿の公開をしていきます!
公開前に私の現状を簡単に説明しますね。

・30代会社員
・共働き、未就学児2人
・持ち家(住宅ローンあり)
では、早速ご覧ください♪
10月の収入額
総収入額 754,770円 !
収入 内訳 | 金額 |
給与(手取り:夫) | 418,897円 |
給与(手取り:妻) | 184,789円 |
株式配当(ドル円レート:110円) | 14,254円 |
その他(臨時収入、児童手当等) | 136,830円 |
収入計 | 754,770円 |
今月はMNPしたiPhone売って若干臨時収入ありました。(手数料差し引きでも2-3万プラスか?)
10月から等級変更で社会保険料が上がって厳しい。
税金高すぎ・・・控除額が痛いなー…
10月の家計簿
家計簿内訳 | 金額 |
住宅ローン | 130,390円 |
食費 | 88,529円 |
衣服・美容 | 66,670円 |
教育・保育 | 65,289円 |
日用品 | 59,630円 |
交際費 | 36,592円 |
水道・光熱費 | 41,695円 |
交通費 | 8,415円 |
通信費 | 26,600円 |
保険 | 6,140円 |
税金関係 | 18,450円 |
10月支出 合計額 | 548,400円 |
黒字ですが、10月はかなりお金を使ってますね。
支出が高くなった要因として思い当たるもの;
交際費→結婚記念日、飲み会解禁
衣服・美容→妻プレゼント、冬服購入
通信費→MNP関連費用
まとめ
肥大化した家計簿に自分でも驚いています。
さて、ここからどこまで立て直せるか。
ここしばらくはほとんど追加投資できていないので、12月は何とか頑張りたい。
市場の波に乗れたこともあり、加速度的に資産が増加してきましたが、ここからは入金力が大事!
毎月少額でも継続して資産形成を続けたいと思います。
最後まで見てくださって、ありがとうございます!
これから、皆様のお役に立てる情報をTwitterでもつぶやいているので
よければフォローお願いします。
これから、皆様のお役に立てる情報をTwitterでもつぶやいているので
よければフォローお願いします。
コメント