
どうも、コスパリーマンです。
今回はグッドコムアセット(3475)の株主優待を紹介します。
4月優待株、グッドコムアセットから「クオカード」が届きました。
グッドコムアセットはクオカード優待には珍しく、年2回クオカードが届くのでお得です♪
さてさて、それでは今回はグッドコムアセット(3475)の優待を見ていきましょう!
グッドコムアセット(3475)とは?
投資用マンションの販売の販売事業を行っている会社です。
2018年4月24日に東京証券取引所市場第一部銘柄に指定された勢いのある会社になります。2017シーズンより、東京ヴェルディと日テレ・ベレーザのユニフォームパートナーにもなっています。
直近も業績は絶好調のようです!
参考) グッドコムアセット 2018 第2四半期決算資料より
グッドコムアセット(3475)の株主優待
100株以上の保有で年2回、クオカードが貰えます♪
クオカードはコンビニ等で現金と同等に使用できるので非常に助かりますね!
保有株数 | 4月 / 10月(年2回) |
100株 | クオカード 2,000円 |
100株保有の場合の優待利回りは下記の通りです。
優待価値(年間) | 株価水準 (2018年7月) | 必要株数 | 年間優待利回り |
2,000円 ×2 | 1,700円 (最新の株価はコチラ) | 100株 | 約 2.4% |
グッドコムアセット(3475)の配当
2017年10月期は直前に株式分割等もあり、1株あたり年間20円貰えました。
2018年10月期は市場第一部指定記念配当10円と合わせ、1株あたり年間35円となっています。
100株保有時の配当利回りは下記になりますね。
配当(年間) | 株価水準 (2018年7月) | 株数 | 年間配当利回り | |
2017年10月期(実績) | 2,000円 | 1,700円 | 100株 | 約 1.2% |
2018年10月期(予想) | 3,500円 | 1,700円 | 100株 | 約 2.1% |
グッドコムアセット(3475)の総合利回り
現在の株価水準で優待利回りが約2.4%、配当利回りが約2.1%なので、総合利回りは約4.5%程度になります。
初期投資も20万以下ですのでインカムゲインも狙いつつ、実用性の高いクオカード優待が年2回あります。
割と今からでも買いやすいと思います。
優待利回り | 配当利回り | 総合利回り | |
2019年10月期(予想) | 約2.4% | 約 2.1% | 約 4.5% |
今後の保有方針
このまま長期保有方針です。
総合利回りで4%程度のうちは保有したいと思います。
優待の内容的にも100株だけ保有してそのままっていうのがオススメですね♪
直近の業績も好調のようですし、いままでも株式分割等実施してきた実績もあります。このまま株式への高還元体制が続く限り売却する理由はありませんね!
コメント